いつも麻雀手帳を利用させてもらってます。
新しいバージョンにおいてバグ修正ありがとうございます。
メニュー場面や表示デザインがより見やすい感じになって良い感じです。
ただ、いくつか問題点のあるバグがありましたので
詳しい記事を下のバグ報告表より記入させていただきます。
普段はiPadを使ってますが、iPhoneでも一部同じ現象が起こってると思います。
(機種によって起こらないバグもあるかもしれません。)
※ 各iPad iOS 6.0以降において確認済み iPhone未検証 ※
【 アプリ内感想/補足 】
麻雀ツールの中では一番好きなアプリです。
iPadで便利な麻雀ツールを探していた際にこのアプリを見つけました。
他の麻雀ツールと比べ、デザイン性も良く
機能やデータ編集の自由度が高いと思います。
名簿登録で友人や知人達(またはキャラクター)を登録しておけば、
ランキング表示や各個人のデータ情報が確認できるのがスゴい所!
使いこなせると、案外ハマったりもしますし便利になります。
自分や友達の打ち筋をデータで比べたり、分析したい人にはオススメです。
もう少し和了情報、対局成績、データ情報などの細かい編集があれば
データ分析や面白さの幅が増えるのではないでしょうか?
日々新しいバージョンに向けてバグや細かい修正など行えば
総合的に期待がある麻雀アプリツールだと思います。
【バグ報告表】(各バージョンごと上から順に問題度を優先)
■《 v1.0.4 》2015/ 1/26 現バージョンより
① 名簿表より… 各名簿一覧において 参加中のスイッチON、OFFの
切り替えを行うと強制終了になり、ホーム画面にとばされてしまいます。
データを初期化し、再度試したところ 同じ結果になりました。
これにより参加させたい、させたくない人ができない状態になっています。
※ iOSバージョン8.3にした所、切り替えが出来ましたが、他の問題点が発生 ※
◎名簿一覧で登録情報編集、個人成績確認、メール作成が選択できなくなりました。
「名簿から消去する」の後にすぐにOKを押すと強制終了になります。
◎また、新規作成に登録する際アドレス帳からの読み込みが反映されませんでした。
連絡先のリスト一覧表だけの表示となってしまってます。
(キャンセルで編集場面に戻ることは可能)
② 名簿の新規作成について… 写真を追加するときのカメラ撮影ですが、
撮影はできますが、写真を使用するをタップしても反応がありませんでした。
同じくメニューにもどるためのキャンセルをタップしても反応なしでした。
撮影した後に再撮影をタップすると反応したものの、
写真を使用するをタップした後に再撮影をタップすると反応なしです。
※カメラ機能は端末機本体に内蔵されているため
そこからアルバムを読み込ませるのもありかなと思いました。
③ 和了入力について… 偶然役 、 特殊役のある表がある Other を見たところ
一覧表が真っ白で何も記入されていない表示だったため吃驚しました。
しかし、適当に和了の形を作った所、天和と海底模月 以外は表示されました。
タップしたらちゃんと役も赤字で表示され和了の形に反映されます。
個人的ちょっと気になったバグでしょうか。あるいはそういう仕様でしょうか。
④ ※ バグじゃないのかもしれない微妙な点 ※
名簿の登録編集より… 写真を追加する時。 Albumから好きな画像を選ぶ後に
写真を拡大縮小で好きなサイズを選択する際の画像表示が正方形サイズで
確定されるものが、やや長方形気味に。恐らくは上下左右において画像の余白、
又は選択された画像サイズによって長方形になってるんじゃないかと判断しました。
しかし、アドレス帳から読み込んだ際には正方形サイズにきちんとなっています。
v1.0.3 はどんな画像でも拡大縮小で選択したら正方形サイズになっていたはずです。
■《 v1.0.3 》 2013/ 05/04 旧バージョン
①符計算を50符1翻にした際、点数計算で対子形の和了入力を適当に作ると落ちます。
しかしそれ以降、点数計算が開けなくなってしまい、すぐに落ちてしまいました。
何度もやりましたが、一向に治る事もなく仕方がなく
再インストールしました(もちろんデータは消えましたが…)
②上の記事と似てますが、対子形の和了入力を作った際に
好きな他家に切り替えると落ちます。
③たまにですが、名簿を作る際に編集すると落ちます。
④点数計算で暗槓が暗刻扱いになっていない。
例)111萬 333筒 66筒 白白 【暗槓】1111索 【リーチ後、出和了ロン】→ 白
実際:立直、白、対々和、三暗刻 = 6翻 アプリ:立直、白、対々和 = 4翻と認識される。
【個人的追加して欲しいと思った機能】
■点数計算■
◯点数計算の和了情報でドラ、裏ドラの表示牌。赤ドラ牌の追加。
◯ポン、チー、カン(加槓)の晒す場合、他家から鳴いた牌の向き
◯和了入力で「何局目」かの入力機能。何巡に和了ったかの入力機能。
◯↑の追記で、もしロンした場合誰が放銃したかなど、放銃率やデータの幅が広がります。
◯チョンボの役追加、又はその和了形 ※ あくまで面白みのある狙いで ※
■その他■
◯切り上げ満貫 あり/なし機能
◯対局履歴の和了情報で和了った人の写真表示 あり/なし機能
◯ローカル役、喰い下がり 和了成績の回数表に入れるか あり/なし機能
◯名簿、ランキングの整列分け(全体表示、名前順、新規A、新規B…など)
◯対局情報の中に和了情報を加える。※ 当時対戦した時の情報がわかるため ※
新しいバージョンに向けて
バグ修正による改善の方をよろしくお願いします。
Cacao_0141 about 麻雀手帳, v1.0.4